ベビーが誕生した記念に自分用のリングを♪
ゴールデンパール(金の卵)に
クラウンのように(真横からみると)
ダイヤモンドをセッティングしました。
真上からみるとヒマワリのイメージ
リングの内側にはベビーの生年月日を打刻しました。
皆さまも記念のジュエリーって素敵ですよ。
月別アーカイブ: 2012年3月
ルベライトのトップ
ルベライトのトリリアントカット
魅力的な色で吸い込まれそう。
以前、お買い求めいただいた
ダイヤのバチカンに
ルベライトを取りつけ
無核の淡水真珠ネックレスにセットしました♪
上品になりお客さまのイメージにピッタリ!
翡翠リングのリメイク
かなりシンプルな板ヒスイのリング
華やかにとのことでボリュームをもたせて。
このデザインは杉原作です。
お父さまの形見のダイヤリフォーム
お父さまが使われていた
2キャラのダイヤモンドリング。
マーキースカットのダイヤモンドを
リーフのようにあしらって
日常使いしても引っかかりのないデザインで
作り替えいたしました。
とっても気に入っていただけているようで
嬉しいです♪
新しいトレー♪
京都へいったので
誉田屋さんの奥にある「品」へ。
やっぱり行くんじゃなかったぁ。
パッと一目惚れのトレーと
出会ってしまいました。
アルマイト加工アルミニウムでできているらしく
耐熱-20~120℃!!
焼きたてのピザを直接置いても素敵!
なによりとっても軽い!!
イタリアのデザイナーで
Enzo Mari エンツォ・マーリさんの作品
ミラノのDANESE ダネーゼで取扱があるそうです。
明日からさっそく使います♪
和紙のギャラリーへ
京都にある堀木エリ子さんのギャラリーへ訪れました。
和紙の可能性に驚かされたり、刺激をいただいたり
なにより感動いたしました。
私のアトリエにもエリ子さんの
作品でカーテンを取付られたらいいのになぁ~。。。
次回の展覧会は東京であるそうです。
お近くの方はぜひ♪
「堀木エリ子展」~和紙から生まれる祈り~
会期 :2012年5月10日(木)から5月20日(日)11時~20時
会場 :スパイラルガーデン <スパイラル1F>(地下鉄表参道B1出口前)
入場料 :無料
主催 :堀木エリ子展実行委員会