久しぶりにリフォームで納品するお品をご紹介します。
写真はお客様からお預かりした鼈甲(べっこう)の笄(こうがい)。
笄(こうがい)とは、髪を掻き揚げて髷を形作る装飾的な結髪用具。元は中国のもの。
頭が痒い時に髪型を崩さずに掻いたり、女性の装身具としても使われた。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
お友達から譲られたものだそうですが、べっ甲も分厚くて金の絵付けもきれいなのでペンダントトップにリフォームすることになりました。
べっ甲柄を活かした絵付け部分だけをカットして使うことにします。
一つはダイヤモンドをサイドに添えた和洋折衷なデザインに。
もう一つは絵付けから取った唐草風の曲線をサイドにあしらってみました。
ボリュームタイプのトップなので太目のチェーンでも対応できるようにしています。
気に入っていただけますように…。